伊勢志摩国立公園の中心地「英虞湾」


日本を代表するリアス式海岸の一つ。
「真珠のふるさと」として世界的に有名な
伊勢志摩国立公園の中心地で
その絶景は「日本の夕陽百選」にも選出されています。
またこの地域は御食国(みけつくに)として知られ、
朝廷や、日本で最も崇拝され、
長い歴史をもつ神社のひとつである
伊勢神宮への海産物供給地としての特別な地域でした。


英虞湾は伊勢志摩国立公園の一部で、真珠の一大産地。
志摩半島南部に位置し、湾内には大小60の島が浮かび、
ほとんどが無人島のため、手つかずの自然が多いのが特徴です。
英虞湾は奈良時代からアコヤガイから採れる真珠を出荷し、
明治末期に志摩半島で真円真珠の養殖技術が確立されると、
真珠養殖の中心地として世界的に知られるようになりました。
伊勢志摩の真珠養殖は全盛期の約8%に。

真珠養殖の中心地として賑わった英虞湾ですが、
バブル崩壊以降の真珠需要の低下や、高齢化による漁業者の人材不足などから
全盛期には年間約50tもの生産量でしたが、現在は4tを切るところまで来ています。
また漁業者の人材不足により三重県志摩市の名産である伊勢海老・サザエ・アワビの漁獲量もどんどん減少しています。
そんな、伊勢志摩 英虞湾の漁業を救いたい。 そこで立ち上がったのが、
牡蠣を活用し、英虞湾の新たな漁業の取り組みでイノベーションを起こす。 伊勢志摩 漁業 再生プロジェクト 株式会社オーエフラボ / 代表取締役石川 隆将
英虞湾でもかつては牡蠣養殖が盛んに行われていました。
しかし、真珠養殖が盛んになるにつれて牡蠣養殖を行う漁業者が減少していき、
現在の英虞湾で牡蠣養殖を行っている漁業者は一人もいなくなってしまいました。
大きな理由の一つは
牡蠣養殖業の過酷さにあります。
-
従来の牡蠣養殖について
従来の牡蠣養殖は、「垂下式」という方法でロープやワイヤーを海中に懸垂し、その上に牡蠣の稚貝を付着させて成長させます。
牡蠣の水揚げには潮の流れや天候に左右される中、いかだの上でバランスを取りながらの作業は強靭な肉体を必要とし、出荷時期には天候が悪くても作業を続けなければならず、重労働でした。 さらに、気候変動による水温上昇や海の環境変化により、漁業が衰退していく中で、若者の継続が困難な状況が広がっています。
英虞湾での牡蠣養殖業者の完全な消滅は、この困難さと温暖化の影響の現れであり、漁業の未来に暗い影を落としています。 -
オーエフラボの想い
単なる漁業ではなく、地域と漁業者の未来を切り拓くことを使命に立ち上がったのが「オーエフラボ」
誰でも漁業に参画できる、漁業に携われるという思いで牡蠣養殖を通じて地域を盛り上げ、高齢化で過疎化が進む漁村に人が集うように。
また牡蠣を一つの資源として知恵と技術を使い、生産者と消費者がつながれる水産業の未来、漁業者の発展に貢献したいと考えています。
漁業をDX化し、新しいカタチの牡蠣養殖で 英虞湾にイノベーションを。
フリップファームシステムを導入し、シングルシードを使うことで、
従来の牡蠣養殖の方法とは異なる新しい手法を採用しました。
これにより、漁業者たちはより効率的に作業を行い、牡蠣の成長を促進することができます。
-
シングルシード
従来の牡蠣養殖で使用される複数の稚貝を一塊で育てる方法とは異なり、一つずつの稚貝を独立した状態で育てる方法です。 これにより、個々の牡蠣の成長をより効果的に管理でき、健康で身のしっかりとした牡蠣を生産することが可能です。 波の力を利用して牡蠣を揺らすことで殻を削り、殻の成長に使われる栄養が身に集中して美味しい牡蠣が育ちます。 -
フリップファームシステム
フリップファームシステムは、牡蠣養殖の新しい方法で、海中にある養殖のかごを反転することで海面で干潟を再現し、 自然に生息している牡蠣に近い形で育てることが可能です。 このシステムにより、漁師さんがより効率的に作業ができるだけでなく、牡蠣の成長をより効果的に管理し、水揚げ量を増やすことも期待されます。 -
伊勢志摩の太陽の恵み アマテラス誕生
英虞湾の豊富なミネラルと太陽の恵みを受けた牡蠣「アマテラス」が一般社団法人全国牡蠣協議会が開催した「牡蠣-1グランプリ」に参加し優秀賞を獲得。
アマテラスはカップが深く、形が愛らしい一口サイズで女性が食べやすいサイズです。すっきり系でえぐみがなく、牡蠣が苦手な人でも楽しめる牡蠣です。
本プロジェクトを通じて
達成する目標

漁業の新しいカタチ
「カゴオーナー制度」について
牡蠣を水揚げする前に養殖カゴのオーナーになっていただき、
水揚げ後にオーナー様の支援に感謝を込め新鮮な牡蠣をリターンとして送る制度で
従来の漁業の在り方を変革します。
牡蠣の成長過程を身近に感じるだけでなく、漁師さんとの交流を通じて
伊勢志摩を盛り上げる応援団になりませんか?
「カゴオーナー」へのリターン
-
01
VIP 100,000円(税抜)
-
02
エグゼクティブオーナー 54,000円(税抜)
-
03
オーナー 34,000円(税抜)
-
04
お試しプラン 12,500円(税抜)
リターンを上記4パターンをご用意!
-
01.
VIP 年2回 合計80個の牡蠣アマテラス、会員証、アマテラスLINEスタンプ、サイトへの名前掲載、漁師とのオンライン交流会、伊勢神宮奉納伊勢海老、牡蠣養殖の見学、BBQイベントの参加権 年2回、合計80個の牡蠣アマテラスをお届け致します。その他、会員証、アマテラスLINEスタンプ、サイトへの名前掲載、漁師とのオンライン交流会、伊勢神宮奉納伊勢海老、伊勢海老 養殖体験、BBQイベントへのご招待!現地漁師とのコミュニケーション会へのご招待を致します。
※ ご支援をいただいた金額の中から、設備購入費を捻出させていただきます。 -
02.
エグゼクティブオーナー 年2回 合計80個の牡蠣アマテラス、会員証、アマテラスLINEスタンプ、サイトへの名前掲載、漁師とのオンライン交流会、伊勢神宮奉納伊勢海老 年2回、合計80個の牡蠣アマテラスをお届け致します。その他、会員証、アマテラスLINEスタンプ、サイトへの名前掲載、漁師とのオンライン交流会、伊勢神宮奉納伊勢海老をご提供致します。
※ ご支援をいただいた金額の中から、設備購入費を捻出させていただきます。 -
03.
オーナー 年2回 合計80個の牡蠣アマテラス、会員証、アマテラスLINEスタンプ 年2回、合計80個の牡蠣アマテラスをお届け致します。また会員証、アマテラスLINEスタンプをご提供致します。
-
04.
お試しプラン お試しプラン 合計30個の牡蠣 お試しプランとして、伊勢志摩産 アマテラスを30個お届け致します。